院長あいさつ
院長としての心構え
医療は人と人との信頼関係で成り立つと考えています。信頼関係がなければ医療とは言えませんし、そこに上下関係はありません。信頼関係を築くためには対話、誠意が必要不可欠でコミュニケーションから生まれます。医療者としてそのような基本的なことを重視し、治療を行っております。
また医療はチームで行うものなので、病院に関わるスタッフ全員が従来よりも働きやすい環境を整えて、スタッフ全員のやる気と熱意が常に高い病院にしたいと思っております。
地域医療に貢献し、高度な治療ができる整形外科中心の病院にしたい
超高齢化に伴い整形外科の需要は増えてきております。また埼玉県は全国で最も医師が少ない県であり、病院が求められることは多岐にわたります。そのような多くの要望に応えられる病院を目指していきます。
当院では整形外科の各専門分野のトップレベルの先生方を招き高いレベルの手術を実施。特に膝関節、肩関節、足関節、脊椎分野においては大学と同等の治療を行っております。骨折や捻挫等の治療も積極的に行っております。2024年10月には需要に合わせて手術室増築を行い、手術件数は大幅に増えております。今後はより多くの患者さんを救うべく手術件数を増やしていきます。
当院は整形外科がメインですが内科、脳神経外科、糖尿病内科なども外来受診が可能ですので同時に複数科受診して頂ける体制も強化する方針です。
また、当院は地域密着型の民間病院ですので川越地区を中心としたプライマリケアも充実させていきたいと考えております。SNS等でも情報を発信し、患者さんに気軽に安心して受診ができるよう心掛けていこうと思っております。その他の事業として高齢者の方など、病院までお越しになれない方も増えてきているので、今後は訪問看護等も強化して地域医療に貢献していきます。
院長 松井 秀平
2004年日本医科大学卒業
日本医科大学付属病院整形外科学教室入局
武蔵野総合病院整形外科科長を歴任後
2023年より本川越病院部長就任
2025年4月より本川越病院院長に就任
資格 医学博士
日本整形外科学会専門医
日整会スポーツ専門医
日整会リウマチ専門医
日本体育協会スポーツ専門医