発熱患者さんの診療について
新型コロナウィルス感染症流行に歯止めがかからない状況の中、埼玉県からの要請を受けて、当院でも医療崩壊を防ぐ目的で12月より発熱患者さんの診療を行うことといたしました。
しかしながら当院は新型コロナ感染症の入院治療を行うには構造上適しておらず、また整形外科病院として診療・手術を必要とする患者さんの受け入れを継続すると言う観点から、かかりつけ患者さんのみ(※1)の外来対応とさせて頂ます。
※1 かかりつけ患者さんとは、慢性疾患等で一定期間毎に継続して受診されている方をいいます。
屋外にテント等を設営し診察にあたることや、携わるスタッフの人数を絞るなど、医療機関として感染リスクを減らす出来うる限りの対策を講じてまいりますが、受診を希望される方にもご理解・ご協力を頂かなければならないことがありますので、ご一読頂けますようお願いいたします。
〇かかりつけ患者さんのみの診療となります。(※1)
〇予約診療となります。来院前にお電話をお願いいたします。
〇予約の電話は月~金曜日は9時~17時、土曜日は9時~12時の対応とさせて頂きます。
〇診療は月・木曜日は午前・午後、火・水・土曜日は午前のみとなります。
〇看護師を含めスタッフが対応いたしますが、医師とはモニター越しの対診となります。
〇新型コロナ・インフルエンザなどの検査の実施は医師の判断となります。今般の状況の中では検査を希望される方も少なくはないと思いますが、特に20分弱で結果が判明する新型コロナ抗原検査などは、37.5℃以上の発熱が48時間以上継続していない場合、検査の精度自体が下がると言われております。問診内容等含め検査の必要性を医師が総合的に判断いたしますので、ご要望に沿えない場合もございます。また、無症状の方の検査のみの対応は致しかねますのでご留意ください。
〇診療は屋外特設テントでの実施となります。暖かい恰好でご来院願います。
〇来院の際はマスクの着用をお願いいたします。
〇病院に到着されましたら、病院内には入らず正面玄関左側にあるインターホンで到着された旨、お申し付けください。
〇院内のトイレ等の施設の使用が制限されますので、予めご準備をして頂いてからご来院ください。