1.面会のルール
・ 面会は1日1回、3名/回までとなります。
・ ご家族以外でも面会は可能ですが、患者様ご本人もしくは第1連絡先
の方の許可のもとご予約をお願いします。
(マスクを装着できない小さなお子様はご遠慮願います。)
・ 面会前に体調についての確認用紙をご記入いただくため、面会予定
時間の10分前にはお越し下さい。
・ 面会者に感冒症状(咳・くしゃみ・咽頭痛など)がある場合には、
面会をご遠慮ください。
・ 面会中は飲食などマスクを外すような行為はご遠慮ください。
2.部屋別面会方法
1)大部屋・2人部屋・個室(室料免除)の面会時間
土日祝日の15分間で行います。お時間は下記の通りです。
①13:00~13:15 ②13:30~13:45
③14:00~14:15 ④14:30~14:45
⑤15:00~15:15 ⑥15:30~15:45
⑦16:00~16:15 ⑧16:30~16:45
※完全予約制となっていますので、事前に病棟までご連絡下さい。
※面会が終了してから次回のご予約をお取りください。
2)個室希望(有料)の面会方法
・ 有料にて個室をご利用される患者様に限り平日・休日問わずご面会可能です。
・ 面会時間は14:00~16:45までの間で15分程度となります。
・ 面会のご予約は前日までに病棟に日時のご連絡をお願いします。
・ 大部屋に移動される場合は、移動前3日間は面会をご遠慮ください。
・ 面会当日までに大部屋もしくは2人部屋へ移動された場合は、該当する
お部屋の面会方法に従ってください。
入院患者様へのお荷物等の受け渡しについて
入院患者様へのお荷物等の受け渡しについては、
下記の手順となります。ご協力をお願い申し上げます。
【 手順 】
1. お荷物をお持ち頂いたら、受付にお声がけください。
2. 病棟に連絡しますので、その間に「荷物預かり書」に記載をお願いします。
3. 外来前のエレベーターより病棟へ上がって頂き、
病棟自動ドア前のインターホンを押し、スタッフが来るまでお待ちください。
4. 患者様からご家族様へ渡すお荷物があるか、
スタッフがベッドサイドに確認に伺います。
その際、数分程度お待たせする場合がございます。ご了承ください。
※ 感冒症状のあるご家族様は病棟に上がらず、受付でお預かりする場合がございます。
● 入浴介助後の洗濯物について ●
介助が必要な方の入浴は下記の通りに週1回行っておりますので、
その際に洗濯物が発生する可能性があります。
2階病棟 → 水曜日
3階病棟 → 火曜日
※入浴介助の終了目安時間は16時頃となります。
入浴介助時に発生する洗濯物の受け取りの目安にしてください。