ごあいさつ

こんにちは。整形外科の 飯澤 典茂 です。
関節外科を中心に、若い人のスポーツ整形から高齢者まで、関節疾患を中心に治療しています。

専門分野について

飯澤 典茂

私の専門は「関節外科」ですけれども、特に「肩」と「膝」を中心にやってまいりました。

「肩」の代表的な疾患というと、「50肩」、「40肩」。「肩が上がらない」「肩が痛い」という症状が中心だと思います。
その中で肩の「関節」に影響を与えるものとして「(肩)腱板断裂」があります。その「腱」が切れている場合、治りづらいですし、放置して綺麗に治る、というのは難しいです。「(肩)腱板断裂」の治療としては、まず徹底的に保存的治療を行います。リハビリテーションですね。
肩の腱が悪い人や肩が上がりづらい人は、姿勢や肩甲骨の動きが悪い人が多いんですね。そこを治すだけでも、かなり痛みが取れる人もいます。
どうしても治りが悪い人は「手術療法」、特に私は関節内視鏡をやってましたので、関節内視鏡を使った腱板縫合を中心に対応します。

次に「肩」の代表的な疾患というと、「脱臼」ですね。
「脱臼」自体は放っておいても治りませんので、日常生活で不安があるような肩の「脱臼」の場合は、全例 手術適用となります。
ただごく初期の場合は「保存療法」でいけるかも知れませんので、どういった治療が適しているか、早めに病院で診察して決めていった方が良いと思います。

受診のタイミングについて

飯澤 典茂

「肩」の疾患の場合、夜間痛とか、夜に痛みが出る場合が非常に多いです。
あと通常の使い方、仕事の時 特定の動作で痛いとか、動作の困難さから来る痛みなどが多いです。
ですので、本当に炎症性のものであれば数週間で良くなるのですが、それ以上続く場合は何か肩の中で大きなトラブルがあるかも知れません。例えば腱が切れたりとか、じん帯の機能が悪いとか。
そういう場合はなるべく早めに受診していただいて、あとはリハビリテーション、「保存療法」ですね。注射とかリハビリテーションでまず対応して、どうしても厳しいような場合は手術で、皆さんの回復の手伝いをさせていただきたいと考えております。

飯澤 典茂(いいざわ のりしげ)

専門:
肩関節外科、膝関節外科、スポーツ整形外科
資格:
医学博士、日本整形外科学会専門医、同認定スポーツ医、
同認定運動器リハビリテーション医、日本体育協会スポーツドクター
所属学会:
日本整形外科学会
日本整形外科スポーツ医学会(代議員)
日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会
日本肩関節学会
日本肘関節学会
日本人工関節学会
略歴:
平成3年・・・日本医科大学 卒業
平成9年・・・日本医科大学大学院 卒業
平成14年・・・日本医科大学付属病院 助手
平成22年・・・ 日本医科大学付属病院 講師